先週末、学芸大学Maison romi-unieではイベント「はちみつDay」を開催しました。
Maison romi-unieは焼菓子がメインのお店ですが、
紅茶やコーヒーなどお茶の時間が楽しくなるようなアイテムも
いろいろと取り揃えていて、はちみつもそのひとつ。
オープン当初から いろんな種類のはちみつをご用意しています。
というわけで、今回ははちみつをテーマにしたイベント“はちみつDay”を 開催しました。
中央テーブルにこんなにはちみつが並んだのははじめてで、なかなかのボリューム。
馴染みのあるアカシアやクリーミーな味わいのオレンジなどなどフランスのAPIDIS社のものをメインにご用意しました。
イベント用に小さいサイズも。
こちらは北海道のノールファームストックさんのハニーナッツ。
はちみつにアーモンドやピスタチオなどのナッツがたっぷり入っていて
かなり豪華。チーズに添えるのおすすめです。
オレンジの花のはちみつと発酵バターを合わせたはちみつバターも!
パンにたっぷり塗っていただきたい隠れたおすすめアイテムでした。
要冷蔵なので、レジでオーダーしていただくスタイルで。
そして、たっぷりの大きめサイズの栗のはちみつ。
フランスの栗の森から採取した栗独特のコクのある風味と
口の中で爆発(これ大げさじゃありません)するような香りが特徴です。
この栗のはちみつを使ったイベント限定の「はちみつのケイク」も
ご用意しました。ケイクの生地に栗のはちみつを、
上の部分はオレンジのはちみつを使ったフロランタンをのせた
スペシャル &リッチなケイクができました。
実はこの栗のはちみつ、定番ケイクの「Cake aux Fruits(ケイク・オ・フリュイ)」にも使っています。もともとはちみつの入ったレシピだったのですが
2年ほど前に栗のはちみつにしてみたところ、ものすごくおいしくなったんです。(お世辞じゃなく)食べ比べた時のことを今でも思い出します。
それくらい、お菓子に使っても香りの余韻が楽しめるはちみつなんですよ。
イベント限定のはちみつを使った焼菓子はもうひとつ。
マドレーヌもご用意しました。(写真がなくてすみません)
焼きあがったマドレーヌの生地の中にはちみつを入れるという
追いはちみつ的な仕上げをしたはちみつの風味いっぱいのマドレーヌ。
こちらも人気でした。
イベントは終了しましたが、通常アイテムのはちみつはご用意していますので
お店にお越しの際はぜひはちみつコーナーにもお立ち寄りください。
それぞれの特徴やおすすめの食べ方などもご案内しています。
スタッフP