10月の3連休の中日、鎌倉は秋晴れの1日になりました。
Romi-Unie Confitureでは朝からイベント「Scone&Apple Day」を開催!
久しぶりのスコーンイベントにスタッフもワクワクしながらオープンの10時を迎えました。
オープン前からお待ちいただいたお客様もいらして、うれしいやらドキドキするやらのスタート。こんな感じでスコーンとりんごのジャムが6種類ずつ並べてご用意しました。
スコーンはちょっとずついろんな種類を楽しんでいただけるよう小さめサイズに。
いつものプレーンタイプも小さめサイズで並べました。
いつもはプレーンのスコーン1種類なので、他に5種類も並ぶとすごく華やか。
みなさんすごく迷って選んでいらっしゃいました。
こちらはティースコーン。
アールグレイの茶葉をたっぷり生地に加えて焼き上げました。
スコーンバニーユは名前の通り、バニラを使ったスコーン。
甘い香りバニラビーンズが入ったリッチな味わいです。
粉もの好きな方におすすめのカンパーニュ。
北海道産のライ麦と全粒粉を使って香ばしく焼きました。
深みのあるフルーツのジャムやキャラメルによく合うマニアック(?)なスコーンです。
最後はシナモン・レザン。
ラムレーズンをちりばめた、シナモン風味のスコーン。
口いっぱいに香りが広がる大人味です。
りんごジャムはスコーンと相性のよい6種類をセレクト。
ジャムも少しずつ楽しめるようにパック入りでご用意しました。
これだけ並んでいるといつものビン入りと雰囲気が違って新鮮です。
鮮やか赤色が特徴のKougyoku(コウギョク)に日本ではまだ珍しい長野県産の青りんごBramley(ブラムリー)。
ナッツやライ麦ともよく合う、アールグレイを加えたGilberte(ジルベルト)に、いちじくと合わせたSifflant(シフロン)。
スタッフおすすめのバニラとシナモンを合わせたConte d’automne(コント・ドートンヌ)にイベント限定のCaramel Pomme(キャラメル・ポンム)。
お昼くらいに少しずつ完売のものも出てきてうれしい悲鳴でした。
お越しいただいたみなさま本当にありがとうございました。
週末のティータイムを楽しく過ごしていただけていたらうれしいです。
スタッフP