
季節の移ろいを、ロミユニで楽しみませんか?
鎌倉Romi-Unie Confitureでは、6月1日(日)にCHAJINさんがあじさいやハーブで束ねた見た目にもうつくしい初夏のブーケが並ぶ「あじさい屋台」がオープン!
そして、新しいイベントとしてCHAJINさんによる「あじさい教室」も開講いたします。
あじさい教室は事前予約制。
午前の回は満席となりました。午後の回はこちらのページでご予約を受け付け中です!

初開催!<事前予約制>6/14(土)「あじさい教室」モスリースづくり&クリームティーのひと時

6月14日(土)に「クラシックピンクのあじさいリース」をつくるレッスンを、鎌倉・西御門にある「Atlier Bis(アトリエ・ビス)」にて初開催いたします。
クラシカルなピンクの染色あじさいを使い、初夏にも似合うリースをCHAJINさんに教えていただきながらつくるワークショップ。あじさいの季節を過ぎても、とても長い間飾れるリース作りをお楽しみください。
リース制作後は、”焼き立て”スコーン&ジャムのティータイムつき!

今回はなんと、リースの制作後にロミ・ユニのジャムとスコーンを紅茶と一緒にお楽しみいただくクリームティーつきのレッスン。さらに、CHAJIN花教室オリジナルブレンド紅茶(byテテリア)のおみやげもついてきます!
季節を感じながら、おいしいひと時を過ごしませんか?
ご予約は5月12日(月)15時からこちらのページでスタートです。
CHAJINさんからメッセージ

鎌倉のRomi Unie Confitureさんのアトリエにてお初となるワークショップを開催させていただくことになりました。
ロミユニさんでも例年ご好評いただいているあじさいモスボールにも使用している染色あじさいと、北欧のドライモスを使い、少し大きめのドーナツサイズのリースをつくります。
小さな花びらがつながって咲く花姿から、"家族の絆”や、”元気な女性”などの花言葉もある、あじさい。
上品な花色のあじさいでつくるリース作りをどうぞお楽しみください。
*制作するリースは、壁掛けと置き飾りの両方でお楽しみいただけます。
*染色あじさいは、制作後もとても長い期間お楽しみいただけます。
*時間とともに少しづつクラシカルな色合いに変化します。
*リースのベース部分は、北欧のドライモスを合わせたナチュラルな仕様になります。
今年のあじさい屋台は6月1日(日)!
6月1日(日)に、Romi-Unie Confiture店頭で毎年恒例のあじさい屋台がオープン!


あじさいや、初夏のハーブの実枝、新緑の葉物などを合わせた、初夏のブーケをご用意いたします。今の季節にしか出会えない花合わせをどうぞお楽しみくださいませ。
当日はCHAJINさんが11時まで在店してくださいます。
CHAJINさんセレクトのあじさいの鉢植えも登場!

ピンポン玉くらいの小さな花がカワイイ「山あじさい」の”伊予獅子手毬(いよししてまり)”というあじさいを販売いたします。

あじさいの季節を過ぎてもお手入れ次第で翌年以降も花が楽しめます。
大きな球状のあじさいも素敵ですが、楚々とした表情のコチラの山あじさいもぜひ!お楽しみくださいませ。
また、今回は事前予約は必要ありません。ご来店順に販売させていただきます。
<価格>①初夏のブーケ:3,500円(税込) ②あじさいの鉢植え:1,600円(税込/器付き)
同日開催で、鎌倉店では鎌倉まつりも開催中!
お花とおやつ、どちらもお楽しみいただけると嬉しいです。
※写真はイメージです。あじさいの花色や合わせの花材は、仕入れの都合により変更になる場合があります。
【あじさい屋台・あじさい教室概要】
あじさい屋台 | 【開催日時】 2025年6月1日(日)10時~ ※予定数に達し次第、販売終了となります ※鎌倉 Romi-Unie Confitureで開催 |
あじさい教室「染色あじさいと北欧モスでつくるリース」 | 【予約開始日時】 2025年5月12日(月)15時~ ▼予約URL https://coubic.com/romiunie/booking_pages#pageContent 【開催日時】 2025年6月14日(土) ①10:00~12:00 ②13:30〜15:30 【料金】 10,000円(税込) ※CHAJIN花教室オリジナルブレンド紅茶(byテテリア)のおみやげ付 ※ティータイム付 【開催場所】 Atlier Bis(アトリエビス) 〒248-0004 神奈川県鎌倉市西御門2-1-14 JR横須賀線・鎌倉駅東口より 徒歩約20分 (鶴岡八幡宮より 徒歩 約10分) JR横須賀線・鎌倉駅東口バスターミナルより バス約5~10分 岐れ道バス停下車 徒歩約5分 |

その他の記事についてはこちら